引下げ装置の前後どちらを作用させるかを指定する。
用語集(595)
-
引下げパターン
-
引下げ番地指定
オプションラインL10, 11の指定。引下げの設定をしたい範囲を指定
-
引下げブロック
引下げ装置を構成しているブロック。ブロック単位で作用させることができる。
-
ひき揃え
1つのヤーンフィーダーから複数の異なる糸を使用した編成
-
ビジュアルシェイピング
減らし増やし等の設定をアニメーションで確認できる機能
マニュアルシェイピングと対比して使用 -
ピッチグレーディング
パターンにグレーディングポイントを入力し、そのポイントの移動量(ピッチ)を指定してサイズ展開を行う方法。
-
ピッチ表
各グレーディングポイントの移動量(ピッチ)を入力する表。
-
ピッチ割出
グレーディング作業でピッチを入力する際、具体的な数値が不明な場合に使用する機能。
ラインが平行になるようなピッチを割り出す【平行線】や、基準ラインと同寸法になるようなピッチを割り出す【周長合わせ】など、様々なピッチ割り出し方法がある。 -
必要糸送り
理論値の糸量を送り出す。
-
ひねり目
蹴り返しによって糸がひねられてできた目
-
表示色
ディスプレイに表示されている色。
-
平置き
商品を平な場所に広げて置くこと。
-
平織
織物の三原組織の一つ。たて糸とよこ糸が1本ごとに交錯する組織。たて糸とよこ糸の交差する組織点が多いため、摩擦に強くて丈夫な生地になる。
-
ブークレ
表面に輪状の糸(ループ)が出るよう加工された糸のこと。ループヤーン。
-
ファインゲージ
12ゲージ以上のゲージ
-
ファッションマーク
重なり目。減らしによって重なった目
-
フィッティングシミュレーション
3Dモデルにパターンを着装すること。
-
風合いサンプル
ループ長ルーチンで求めた度山補正データを使って、何段階かのループ長で編成する。その素材の適正な[ループ長]を決めるためのサンプル。
-
風通
二重織りの一種。袋状に織られている生地。表も裏も同じ柄で、色が表裏逆になる。
-
フォント
データに入力できる文字情報のひとつ。
【テキスト】と異なり、パターンに所属させる必要はなく、簡易的なメモ書きとして画面上に記入可能。
また、自動ラベリングマシン【P-LAB】で印字するデータとしても使用。